2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「感謝と貢献」稽古第323日

『生き方働き方創造』 (企業組織戦略(健康経営)の現状把握から中長期効果まで) 下記写真は企業組織戦略(健康経営)の目標設定する際の資料 ここからは企業組織戦略(健康経営)の現状把握から中長期効果まで まとめた資料

「感謝と貢献」稽古第322日

『生き方働き方創造』 (企業組織戦略(健康経営)イメージ図) 完全性-部分的であるマネジメントを超えて全体性である人間理解を伴う組織づくりを含む。 現段階でのスパイラル成長しながら当該組織次元を超えて前段階を含む。

「感謝と貢献」稽古第321日

『生き方働き方創造』 (マネジメントから人間理解を深めるへ) 企業の組織戦略である健康経営を通じて マネジメントから人間理解を深める社会活動へつながる 「健康経営組織運営デザインシステム開発」 完全性-部分的であるマネジメントを超えて含む全体性…

共創マーケティングプログラム改め、健康経営(組織運営)デザインシステム開発

『生き方働き方創造』 (健康経営(組織運営)デザインシステム開発) あらゆる組織が創造性発揮することを目的として、 組織運営を独自でデザインしていくためのシステム開発手法をまとめて ブログにアップしておきました(33ページ分)

「感謝と貢献」稽古第320日

『生き方働き方創造』 (健康経営組織運営デザイン) (中心) あり方・ビジョン・目的 (内面) 人と人をつないで事業成長土台づくり (外面) 企業と顧客の良質な関係づくり

「感謝と貢献」稽古第319日

『生き方働き方創造』 (健康経営組織運営状況把握) 健康経営組織運営マトリックス図

「感謝と貢献」稽古第318日

『生き方働き方創造』 (企業関係全体含めた健康) 組織戦略+「信用流通」 →関係づくり=健康経営組織運営 「信用流通」による顧客創造 組織内外での関係の質量を どのようにしていきたいかをPDCA →健康経営組織運営

「感謝と貢献」稽古第317日

『生き方働き方創造』 (健康経営組織運営の心構え) 固定化したもの、定型化されるものではない。 理論に当てはめるものでない。 当該組織の人の心をしっかりと丁寧に繋いでいき、 独自の商品サービス価値をつくる・届ける・深める・転換する

「感謝と貢献」稽古第316日

『生き方働き方創造』 (信用流通) ブログでアナログとデジタルの違いを 5月19日12:49で私のfacebookで紹介させて頂きました。 その違いを知ったことが私は衝撃でした。 アナログとデジタルの違いの本質を理解することの大切さを知りました。 田坂広志氏は…

主体的で創造力発揮する組織メカニズム

『生き方働き方創造』 (健康経営組織運営に全体性) 企業関係全体含めた健康 関係者全員の健康では部分的 全体としては信用信頼関係あってこそ 企業体が健康で組織力発揮できる

「感謝と貢献」稽古第315日

『生き方働き方創造』 (共創マーケテイングプログラム) 企業のあり方・ビジョン・目的に 共感させて頂けることで 共創事業(健康経営組織運営)を始めていく形をとっています。 共創マーケティングプログラムは 基本的にオープンイノベーション形式でやっ…

「感謝と貢献」稽古第314日

『生き方働き方創造』 (健康経営組織運営デザインシステム開発) 株式会社ソニックガーデン 「納品のない受託開発」 を参考にさせて頂き、 https://www.sonicgarden.jp/n2jk_concept 健康経営導入企業へのサービスである健康経営組織運営デザインシステム開…

「感謝と貢献」稽古第313日

企業価値向上を伴う健康経営による持続可能な企業組織が育っていくためには 健康経営企業を掲げたリーダーの(あり方・ビジョン・目的)にフォロワーが現れ、 そこから共感する人たちがつながる社会運動になり、 まわりの企業に波及されていくのだと思います…

「感謝と貢献」稽古第312日

『生き方働き方創造』 (両利きの組織運営/人間関係づくり) 人間のために役立つことをするために、 人間を「知る」ことを実践されてこられた 河合隼雄先生。 ダボス会議を主催する世界経済フォーラムのグローバル・アジェンダ・カウンシル メンバー である…

健康経営による生産性向上の構図

『生き方働き方創造』 (あり方・ビジョン・目的) あり方・ビジョン・目的 を中心におき アナログ感覚・思考磨きながら、想像・創造力を働かせて デジタル力を駆使する 健康経営による生産性向上の構図 社会課題として デジタル依存による 想像・創造力減退…

アナログ見える化によるデジタル情報

『生き方働き方創造』 (情報) 情報 - Wikipedia アナログからデジタルへのITや技術活用した変換

社会課題

『生き方働き方創造』 (社会課題) デジタル依存による 想像・創造力減退する人・組織

デジタルとアナログの違いを理解することで社会課題を浮き彫りにする

『生き方働き方創造』 (デジタルとアナログ) デジタル偏重による アナログ感覚の欠如した社会文化により 想像・創造力の減退する人・組織の増大 アナログ感覚を磨きながらデジタル力を駆使すること

「感謝と貢献」稽古第311日

『生き方働き方創造』 (健康経営による生産性向上) 人と人をつないで事業成長土台づくり 企業と顧客の良質な関係づくり

「感謝と貢献」稽古第310日

『生き方働き方創造』 (健康経営企業ペルソナ) 共創していくのに必要な価値観共有のため

「感謝と貢献」稽古第309日

『生き方働き方創造』 (人・組織関係づくり) 共創マーケティング 両利きの組織運営 健康経営による生産性向上

「感謝と貢献」稽古第308日

『生き方働き方創造』 (両利きの組織運営) 健康経営による生産性向上 【<守り>完全性】 と 【<攻め>全体性】 のバランス 組織を共に創る文化(企業内外の経営資源交流による価値創造)

「完全性と全体性」の解説から生き方働き方のヒント

「ユングの生涯」河合隼雄著からの抜粋 ユングのよく言う「人格の全体性」 ユングは人間の心の光の部分のみではなく、影の部分をも含む全体としてこそ、 その存在の意味があることを強調する。 (中略) 完全性は欠点を排除することによって達成されると考え…

「感謝と貢献」稽古第307日

『生き方働き方創造』 (健康経営企業との共創事業体系) 企業内で生き方働き方創造していこうとする人から 生き方働き方創造プラットフォーム(健康人生 信用流通 価値創造) 活用出来るようサポート

「感謝と貢献」稽古第306日

『生き方働き方創造』 (信用流通システム) 仕組みがいくら良くても改善していく文化や 属人的な組織になっていくと企業自体廃れてしまう 組織の心を一つにしていく方向性を明確にしたビジョン そして信用信頼関係づくりを見える化して 自分の課題を見える…

「感謝と貢献」稽古第305日

『生き方働き方創造』 (健康経営企業との共創事業) 持続可能な企業経営組織戦略

「感謝と貢献」稽古第304日

『生き方働き方創造』 (健康経営事業型) デジタルツール活用した 信用信頼関係づくりが反映される信用流通を入れて 共創共育で共存共栄コミュニティを生み出せるようにしていく

健康経営事業プランニングにあたって

企業組織の生産性向上に向けて 現状把握のためにつかうフレーム <運送業界バージョン>

「感謝と貢献」稽古第303日

『生き方働き方創造』 (健康経営マトリックス図) 企業組織重要施策として 業界ごとに健康経営マトリックス図をサービスフレームとして修正加工活用 企業ごとに現状把握して課題解決していくことで 健康経営サポートをきめ細かくしていく

「感謝と貢献」稽古第302日

『生き方働き方創造』(「人の岡谷」から学ぶ) 1669年(寛文9年)創業 2020年売上高目標1兆円 日踊五則 一.外を飾らず心を磨くべし 一.分限を知り贅を慎むべし 一.虚を憎み誠を重んずべし 一.働くを楽しみ懶を羞とすべし 一.責任を知り力を協すべし ※懶…