運送事業者の組織生産性向上のために
運送事業取引関係先間での安全安心ブランディングを共通目的として、
組織生産性向上を発揮していただけるように
下写真図と照らし合わせて、点線以下のように、整理しているところ。
取引関係先企業間での信用信頼関係づくりが出来ると
ムダモレダブリなどを解消できていくことは、
取材した際に感じたことであり、
次回面談でそこを掘り下げていくことで、
組織運用をどうしていくかを設計提案していくことで
組織生産性向上に結びつけていただく共創環境づくりへとつなげて頂く。
-----------------------------------------------------------------------
組織生産性向上のために、どの範囲を優先してイノベーションしていくか?
(①会社間②取引関係間③顧客関係間④社会関係間)
共創環境事業会員は、自らの目的に照らして、どこを基点にしていくかで決める。
※共創環境リーダーのビジョン・組織戦略により、【機能提供】での組織運用内容は異なるので、判断必要
<健康経営優良法人認定取得パターン> ①会社間のみから
<運送事業取引関係先間での安全安心ブランディングを共通目的パターン>②取引関係間基点
<・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>③顧客関係間基点<・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>④社会関係間基点
共創環境リーダーとしては、目的に照らして、組織生産性向上を発揮できるかで①②③④のどこを基点にしていくかを決める。
共創環境事業会員としては、どのパターンでも自分(自社)起点での信用信頼関係づくりを信用流通金額(量)とデータ分析(質)による改善での組織生産性向上
どこを基点にして始めるかは、自社の当初の目的により違う。
自社がどこを目指してどの範囲で事業を広めていくかを定期点検しながら①→②→③→④の同心円状の組織づくりを見直していくことで組織生産性向上。
そして、持続可能な経営力を身につけていく。